色々なローカルルールを

組み合わせるよりも

その土地その土地の

ローカルルールでやるほうが

意外と面白いと

思います。

どうも、Mukkuです、こんばんは。

 

僕が小さい頃は

ローカルルールだなんて

疑わずにやっていたトランプゲーム…

「大貧民」。

 

皆さんのところは

どんなローカルルールが

ありましたか?

 

僕のところは

・ジョーカー有り

・Jo→2→1→K→…→4→3が強い順

・8流し

・4枚以上の同時出しで革命

・同じマークで3枚以上の階段あり

・縛りありで、同じマークの次に強い数字ではないと縛れず、縛ったあとは同じマークで強ければ次に強い必要はない

・逆縛ありで、同じマークの次に弱い数字ではないと縛れず、このターンのあいだ革命が起きた感じになっている

・Joを含むものであがるのは禁止

・トレード時に大富豪は大貧民に好きなカードを2枚渡し、大貧民は大富豪に強いカードを2枚渡す

というものでした。

 

都落ちとかなかったんです。

そして

よく聞かれるのが

「逆縛って何?」

ていうのでした。

 

例えば、

ハートJを手前の人が出したとき

自分はハート10を出せるんです。

このあとは

ハートしか出しちゃいけないんですけど

流れるまでは

ハート3が一番強いんです。

 

これ、

けっこうドラマが生まれるんです。

 

ハートJ

→ハート10(逆縛)

→ハート7

→ハート3

→ハート4(逆縛)

→ハートA

→ハートK(逆縛)

→ハート5

→ハート6(逆縛)

→ハート9

→ハート8(逆縛+8流し)

みたいな展開が

起きることもあるんです。

 

だから、

大貧民が勝てる可能性が

けっこう高めになる、

ルールなんですよね。

 

なんか…

書いてたら

すごくやりたくなってきますね。

 

色んな土地の

色んなローカルルールで

やってみましょ!

 

慣れると

どの土地のルールも

わりと楽しいので!